2020年1月28日(火)にシステム情報コースの2019年度卒業研究・制作秋期発表会が開催され、口頭発表とポスター発表を7教室に分かれて実施しました。発表件数は92件となりました。
卒業研究・制作が必修となって初めての発表会となりました。
研究・制作のタイトルは次の通りです。(順不同)
主査:安達由洋
- 自然言語処理を用いた話題特定
- GeneXusリファレンスマニュアルWebサイト
- 集団写真における画像検出と自動合成
- 分散表現を用いた小説テキストからの登場人物の抽出
- 敵対的生成ネットワークによる中国戯曲仮面の生成
- GeneXusにおけるクラウドストレージの活用
- テニス練習データ分析システムの開発
- エレクトーン楽譜の自動採譜システム構築
- GeneXusを用いた生活習慣改善アプリの開発
- 自然言語処理を用いたネット用語抽出システムの開発
- 格闘ゲームのプレイ画面からキャラクターの技の分類と情報表示
- GeneXusを用いた個人金銭出納帳システムの開発
- テキスト解析と機械学習による株価予測
主査:上原稔
- UiPathを用いた地方自治体税務課業務の自動化
- ServerlessによるNFCタグを用いた入退室管理システムの開発
- React.js を使用した PDFビューワの開発
- ブラウザで動作するタイル化サイネージの開発
- Webアプリケーションに対する攻撃の調査及び対策
主査:土田賢省
- 画像認識による製菓補助アプリケーションの開発
- ストレス解消向けのAndroidアプリケーションの開発
- 麻雀牌取捨選択支援アプリケーションの開発
- エゴグラムを用いたシフト表自動生成
- 人工知能を用いた悪口判別システムの開発
- センサを搭載した組み込みデバイスとAndroidスマートフォンを用いた安価な室内環境モニタリングシステムの提案
- MACの法則に基づくスケジューリングアプリの開発
- データベース問い合わせ言語の理論と応用
- 睡眠サイクルに基づく睡眠支援アプリケーションの提案
- オーディオの特定成分を用いた波形生成アルゴリズム
- RPAを用いた履修計画ツールの提案
- 信号待機時間を考慮した歩行者の到着時間予測システム
- 小学校低学年向け学習意欲向上支援アプリケーションの開発
- アルゴリズム学習に基づくコンピュテーショナル・シンキング能力育成アプリケーション開発
- レビューの感情語を利用した映画推薦システム
主査:三原孝志
- ブロックチェーン作成における合意形成アルゴリズムの問題点
- ブロックチェーンにおけるブロック構造の比較
- 暗号資産のセキュリティの調査
- ブロックチェーンを用いた経歴管理システムの構築
主査:大塚佳臣
- 社会的・経済的側面からみた国別の二酸化炭素排出特性の評価
- 埼玉県越谷市出羽堀の水質改善がもたらす便益評価と合併浄化槽への転換推進に向けた情報提供
- 中川流域における下水道高度処理がもたらす便益の金銭価値評価
- 海洋プラスチックの観点からみたレジ袋、プラスチックストロー廃止に対する消費者の意識の評価
- 松岡修造氏と気温の関係にみる日本人のエンターテインメントとしてのデマゴギー
- 空き家発生率に影響を与える要因評価とその削減に向けた方策
- 曲のコードおよびコード進行の違いによる曲の印象と感情の関連評価
- 日本におけるキャッシュレス決済の課題と仮想通貨の利用可能性
- 書店減少の要因評価とその改善策
- コンビニとスーパーの選択行動要因の評価とこれからの小売店のあり方の考察
- 日本の芸術鑑賞活動促進に向けた提案
- スーパーカーの将来
- 急性アルコール中毒に至る要因とその影響度の評価
- 電気自動車普及に向けた課題と対応策
- 社会インフラサービス継続レベルに対する消費者の意識評価
主査:尾崎晴男
- 税金に関する研究
- キャッシュレス決済の課題と施策
- 次世代自動車の普及への課題
- 認知症の理解と共生
- 新たな依存症「ゲーム障害」について
- 日本の食文化の研究
- 私が聴いた2010 年代の音楽とこれから聴く2020 年代の音楽
- 自動運転の課題と将来性
- 5Gの用途と懸念される問題点
- 鉄道と情報技術
- ローカル鉄道と価値
主査:小瀬博之
- 企業におけるLGBT等のセクシャル・マイノリティへの取組の現状と課題
- 高齢社会における高齢者の交通の現状並びに今後のサービスに関する研究
- 商店街におけるキャッシュレス化の現状と推進の方策
- 栃木県及び大崎市における認知度向上施策の現状と課題
- 無農薬・無化学肥料の水稲栽培における自動運転除草ロボットの開発
- 東洋大学「こもれびの森」植物図鑑の制作
主査:島田裕次
- 働き方改革について
- Blockchainに関する研究
- マイナンバー制度利用拡大に関する研究
- サイバー犯罪と情報セキュリティ意識の改革について
- スマホ依存が引き起こす様々な問題
- IoTインフラ後のセキュリティソリューション
- 大学生のスマホ事情
- 日本におけるキャッシュレス化に関する研究
- 選挙の電子投票とIT化について
- 情報の「価値」について
- IT人材不足についての今後の対策
- ITがもたらす心理的ストレスについて
- 金融業界におけるIT革命(FinTech)について
- IT の進化によるギャンブルの進化
主査:武市三智子
- ECサイトの普及に伴う実店舗への影響と実店舗が生き残るための施策
- 天候、気温の変化によるたい焼きの売り上げへの影響
- NPBのドラフトと選手契約についての課題と改善点
- インターネット社会での新聞の再興の研究
- スーパー業界からみるスーパーの可能性
- 先進テクノロジーとマーケティング5.0
- コンビニの売上上昇のための施策
- 現代の若者における消費者行動の傾向 -若者におけるプレゼント代の増額-
- 自動車の変化と未来